テニスの全仏オープン、2022年の男子のドロートーナメント表や組み合わせについてです。日本選手は誰が出場するでしょう。
※国枝選手が車いすシングルスで優勝。おめでとうございます。
全仏オープン2022男子ドロー組み合わせ表とシード
日本選手一覧
シングルス
- 西岡良仁 世界ランキング94位、ライン2:1回戦敗退
 - ダニエル太郎 105位:1回戦敗退
 
錦織選手は、今年は出場しません。
ダブルス
- マクラクラン勉 ライン63:1回戦敗退、混合2回戦敗退
 
マクラクラン選手は、混合ダブルスにも出場します。
車いす
車いす
- 国枝慎吾 シングルス第2シード優勝、ダブルス準優勝
 - 小田凱人(おだときと) シングルス準決勝敗退、ダブルス準々決勝敗退
 
クアード
- 菅野浩二 シングルス準々決勝敗退、ダブルス準決勝敗退
 
2022年の車いすシングルスのドロー数は12で、昨年までの8から拡大します。小田選手は、車いすジュニアの世界ランキング1位、シニアでは9位、2022/4/28にプロ宣言しました。小田選手は、2006/5/8生まれで今年16歳です。
シングルス予選
公式ページのドロー表はこちら。
- 杉田祐一 予選1回戦敗退
 
シングルス
※6/6 優勝はナダル選手。ナダル 6-3 6-3 6-0、2時間18分。実に全仏オープン14回目の優勝です。
—
ドロー数 128
西岡選手がライン2で、1回戦で第1シードのジョコビッチ選手と対戦します。
ダニエル選手はライン43で、ワイルドカードで本戦入りしたバレール選手と対戦します。
公式サイトのドロー表はこちらこちら。
シード
- N.ジョコビッチ
 - D.メドベージェフ
 - A.ズベレフ
 - S.チチパス
 - R.ナダル
 - C.アルカラス
 - A.ルブレフ
 - C.ルード
 - F.オジェアリアシム
 - C.ノリー
 - J.シナー
 - H.フルカチュ
 - T.フリッツ
 - D.シャポバロフ
 - D.シュワルツマン
 - P.カレニョブスタ
 - R.オペルカ
 - G.ディミトロフ
 - A.デミノー
 - M.チリッチ
 - K.カチャノフ
 - N.バシラシュビリ
 - J.イズナー
 - F.ティアフォー
 - A.ダビドビッチフォキナ
 - B.ファンデザンツフルプ
 - S.コーダ
 - M.ケツマノビッチ
 - D.エバンズ
 - T.ポール
 - J.ブルックスビー
 - L.ソネゴ
 
ワイルドカード
- J.ツォンガ
 - G.シモン
 - L.プイユ
 - C.ムテ
 - M.ギナール
 - G.バレール
 - C.オコネル
 - M.モー
 
欠場
- 錦織圭
 - R.フェデラー
 - M.ベレッティーニ
 - G.モンフィス
 - R.バウティスタアグ
 - A.マレー
 - J.ストルフ
 - J.シャルディ
 - D.コプファー
 - N.キリオス
 
![]()
ウイルソン Wilson 振動止め ROLAND GARROS VIBRTION DAMPENER WR8402201001
ダブルス
※6/5 男子ダブルスの優勝は、アレバロ&ロジェール組。
—
ドロー数 64
公式サイトのドロー表はこちら。
シード
- ラム&サリスバリ
 - メクティッチ&パビッチ
 - エルベール&マユ
 - グラノリュエス&セバロス
 - カバル&ファラ
 - クールコフ&スクプスキ
 - プエッツ&ビーナス
 - ポラセク&ピアーズ
 - クラウィエツ&ミーズ
 - J.マレー&ソアレス
 - ボレリ&フォニーニ
 - アレバロ&ロジェ
 - グラノリュエス&モルテニ
 - エブデン&パーセル
 - ゴンザレス&メロ
 - ボパナ&ミドルクープ
 
車いす
※6/5 車いすのシングルスでは国枝選手が優勝。
—
公式サイトのドロー表はこちら。
車いす
クアード
まとめ
全仏オープン2022の男子シングルスには、日本から西岡選手がエントリーしている。錦織選手は欠場。車いすの部には、国枝選手のほか、16歳の小田選手がエントリー。クアードには菅野選手がエントリーしている。
引用元:rolandgarros.com、atptour.com
関連記事:

全仏オープン2022の日程と放送予定!決勝は日本時間何時
テニスの全仏オープン2022の日程や日本での放送予定など大会情報です。全仏オープンは、グランドスラムの年間第2戦で、クレーコートで行われます。コロナ禍の中、昨年は1週間の延期、一昨年は秋に延期して開催されましたが、今年は、例年通り開催される...

全仏オープン2022女子ドロー組み合わせ表とシード!日本選手は
テニスの全仏オープン、2022年の女子のドロートーナメント表や組み合わせについてです。大坂選手をはじめとした日本選手の組み合わせは。※6/2 柴原瑛菜選手が、混合ダブルスで優勝しました。おめでとうございます!全仏オープン2022女子ドロー組...

全仏オープン2022の賞金とポイントについて!昨年比は
テニスの全仏オープン2022の賞金とポイントについてです。全仏オープン2022 優勝賞金賞金は男女同額です。優勝賞金は、 シングルス 220万ユーロ 約2億9700万円 ダブルス 58万ユーロ 約7800万円レートは、1ユーロ=約135.0...

  
  
  
  





