ロジャーズカップ2019女子ドローとシード!大坂なおみのトーナメント組み合わせは

カナダで8月に開催されるロジャーズカップ2019の女子のトーナメント表を調べました。大坂選手のシード順や日本選手の組み合わせは?

※8/8 大坂選手は3回戦進出。現在世界ランキング1位のバーティ選手が2回戦で敗退、次週は今大会の成績により、大坂選手かプリスコバ選手が1位となります。

※8/9 大坂選手は選手は準々決勝進出。いよいよセリーナ・ウィリアムズ選手と対戦です。

大坂なおみvsセリーナ・ウィリアムズ対戦成績とサーブのスピード
大坂なおみ選手とセリーナ・ウィリアムズ選手の対戦成績や身長、体重、サーブのスピードなどについてです。大坂vsセリーナの対戦成績※2021/2/18 全豪OP2021準決勝は大坂選手がストレートで勝利。 大坂 6-3 6-4 セリーナ 1時間...

※8/10 大坂選手は準々決勝敗退。

ロジャーズカップ2019大坂なおみの組み合わせ|試合日程|結果

第2シードの大坂選手はライン64、1回戦はByeです。準々決勝でセリーナ・ウィリアムズ選手と当たる組み合わせです。

大坂なおみの組み合わせ

引用元:wtatennis.com

2回戦以降の対戦相手の見込みは、

  • 2回戦 S.ジェン T.マリア
  • 3回戦 ウォズニアッキ 第15シード
  • 準々決勝 セリーナ・ウィリアムズ 第8シード
  • 準決勝 ハレプ 第4シード
  • 決勝 バーティ 第1シード

3回戦以降、すべて世界ランキング1位を経験している選手と当たる見込みです。

対戦相手 試合日程 過去の戦績 結果
準々決勝 S.ウィリアムズ 8/9(金)現地午後7時以降
日本時間8/10朝8時以降
センターコートの第3試合
大坂 2-0 ウィリアムズ 勝者:ウィリアムズウィリアムズ
6-3 6-4 大坂
1時間16分51秒
3回戦 スウィアテク 8/8(木)センターコートの第4試合 初対戦 勝者:大坂

大坂 7-6(4),6-4 スウィアテク
1時間51分8秒

2回戦(初戦) タチアナ・マリア 8/7(水)現地午後5時以降
日本時間8/8(木)朝6時以降
グランドスタンド第4試合
大坂 1-1 マリア 勝者:大坂
大坂 6-2 リタイア マリア
36分59秒
大坂なおみvsセリーナ・ウィリアムズ対戦成績とサーブのスピード
大坂なおみ選手とセリーナ・ウィリアムズ選手の対戦成績や身長、体重、サーブのスピードなどについてです。大坂vsセリーナの対戦成績※2021/2/18 全豪OP2021準決勝は大坂選手がストレートで勝利。 大坂 6-3 6-4 セリーナ 1時間...

ロジャーズカップ2019女子ドロートーナメント表

シングルス

※8/12 優勝は地元カナダの19歳、アンドリースク選手。ウィリアムズ選手は途中棄権しました。

※8/11 決勝の組み合わせは、

  • アンドリースク vs S.ウィリアムズ

※8/10 準決勝の組み合わせは、

  • ケニン vs アンドリースク
  • ブズコバ vs S.ウィリアムズ

※8/9 準々決勝の組み合わせは、

  • ケニン vs スビトリナ
  • プリスコバ vs アンドリースク
  • ブズコバ vs ハレプ
  • S.ウィリアムズ vs 大坂

※8/7 土居選手は1回戦敗退。

※8/5 土居美咲選手が本戦入り。ライン53です。

ドローサイズ 64

大坂なおみ選手は第2シードで出場。一番下のライン64です。

シングルス

出典:wtatennis.com

準々決勝の組み合わせ見込みは、

  • バーティ vs スビトリナ
  • プリスコバ vs バーテンズ
  • スティーブンス vs ハレプ
  • ウィリアムズ vs 大坂

シングルス予選

※8/5 土居選手が本戦入り。日比野選手は2回戦敗退。

※8/4 土居選手と日比野選手は予選2回戦に進出。桑田選手は1回戦敗退。

ドロー数 48

予選には、土居美咲選手、桑田寛子選手、日比野菜緒選手が出場します。土居選手は第17シードです。

予選

出典:wtatennis.com

ダブルス

※8/12 優勝はシニアコバ&クレイチコバ組。

※8/8 日本選手は全組1回戦を勝利し、2回戦で敗退。

ドローサイズ 32

日本選手は、4名。穂積絵莉選手と二宮真琴選手のペア、青山修子選手がアメリカのクリスチャン選手とのペアで、そして加藤未唯選手がアメリカのサンタマリア選手とのペアで出場します。

ダブルス

出典:wtatennis.com

ロジャーズカップ2019 女子シード

シングルス

シード数 16

  1. A.バーティ
  2. N.大坂
  3. Ka.プリスコバ
  4. S.ハレプ
  5. K.バーテンズ
  6. E.スビトリナ
  7. S.スティーブンス
  8. S.ウィリアムズ
  9. A.サバレンカ
  10. A.セバストワ
  11. B.ベンチッチ
  12. A.ケルバー
  13. J.コンタ
  14. M.キーズ
  15. C.ウォズニアッキ
  16. A.コンタベイト

P.クビトバ選手は欠場となりました。

ダブルス

シード数 8

  1. クレイチコバ&シニアコバ
  2. ダブロウスキ&シュー
  3. グローネフェルド&シュワス
  4. フリプケンズ&シェイ
  5. H.チャン&L.チャン
  6. アザレンカ&バーティ
  7. メリチャー&ペシュケ
  8. フラデカ&クレパッチ

ロジャーズカップ2019 昨年の女子の優勝は

  • シングルス S.ハレプ
  • ダブルス D.シュワス&A.バーティ

ロジャーズカップ2019 大坂なおみのこれまでの成績

大坂選手はこれまで3回ロジャーズカップに出場、本戦出場は2回です。最高成績は、2017年の3回戦出場。昨年は1回戦で敗れました。

  • 2018年 第16シードで出場。1回戦で予選勝者のスアレスナバロ選手に敗退。
  • 2017年 予選突破。3回戦で第1シードのプリスコバ選手と対戦し途中棄権。
  • 2016年 予選1回戦

関連記事:

ロジャーズカップ2019の賞金とポイント一覧!男女差は?
テニスの錦織圭選手や大坂なおみ選手の活躍が期待される、ロジャーズカップ2019の賞金やポイントについて調べました。→2021年の賞金はこちら。ロジャーズカップ2019の優勝賞金 男子シングルス:104万9040ドル 女子シングルス:52万1...
ロジャーズカップ2019の日程と放送と会場【錦織圭・大坂なおみ】
カナダで開催されるテニスのロジャーズカップ2019の日程や放送について調べました。また、ロジャーズカップは男子も女子もありますが、男女で会場が違います。2019年の会場は?そして時差は?ロジャーズカップ2019 日程開催期間は、 8/5(月...
ロジャーズカップ2019男子ドローとシード!錦織圭のトーナメント組み合わせは
カナダで8月に開催されるロジャーズカップ2019の男子のトーナメント表を調べました。錦織選手のシード順や日本選手の組み合わせは?※8/3 錦織選手はシングルスとダブルスに出場します。※8/8 錦織選手はシングルス2回戦敗退。※錦織選手のダブ...