女子プロテニスのWTAプレミア5と呼ばれる大会カテゴリーの大会の試合日程を調べました。プレミア5は、グランドスラム、プレミアマンダトリーに次ぐレベルのカテゴリーで、世界ランキング上位の選手が出場する大会。大坂なおみ選手の活躍も期待されます。
大坂なおみ選手のプレミア5でのこれまでの成績についても調べました。
2020年WTAプレミア5の日程
プレミア5は、その名の通り年間5大会あります。2020年の大会は次の通り。
- 2/24(月)~29(日) カタールトータルオープン
- 5/11(月)~17(日) イタリア国際 ※9/14~21に変更
- 8/10(月)~16(日) ロジャーズカップ ※中止
- 8/17(月)~23(月) ウェスタン&サザンオープン ※8/21~29に変更
- 9/27(日)~10/3(土) 武漢オープン ※中止
1. カタールトータルオープン
- 開催期間:2/24(月)~29(日)
- 開催地:ドーハ (カタール)
- 会場:ハリファ国際テニス&スカッシュ・コンプレックス
- コートのサーフェス:ハード
- 時差:6時間 日本が進んでいる
- シングルスのドロー数:56
- 大坂なおみの昨年の成績:1回戦
- 大坂なおみの最高成績:2回戦(2017、2018)
- 昨年の優勝:E.メルテンス
2. イタリア国際
- 開催期間:5/11(月)~17(日)※9/14~21に変更
- 開催地:ローマ (イタリア)
- 会場:フォロ・イタリコ
- コートのサーフェス:クレー
- 時差:7時間 日本が進んでいる
- シングルスのドロー数:56
- 大坂なおみの昨年の成績:準々決勝
- 大坂なおみの最高成績:準々決勝(2019)
- 昨年の優勝:K.プリスコバ
3. ロジャーズカップ
- 開催期間:8/10(月)~16(日)※中止
- 開催地:モントリオール (カナダ・ケベック州)
- 会場:スタッドIGA
- コートのサーフェス:ハード (デコターフ)
- 時差:13時間 日本が進んでいる
- シングルスのドロー数:56
- 大坂なおみの昨年の成績:準々決勝
- 大坂なおみの最高成績:準々決勝(2019)
- 昨年の優勝:B.アンドリースク
4. ウェスタン&サザンオープン
- 開催期間:8/17(月)~23(月)※8/21~29に変更
- 開催地:シンシナティ (アメリカ・オハイオ州)※ニューヨークに変更
- 会場:リンドナー・ファミリー・テニスセンター
- コートのサーフェス:ハード (デコターフ)
- 時差:13時間 日本が進んでいる
- シングルスのドロー数:56
- 大坂なおみの昨年の成績:準々決勝
- 大坂なおみの最高成績:準々決勝(2019)
- 昨年の優勝:M.キーズ
5. 武漢オープン
- 開催期間:9/27(日)~10/3(土)※中止
- 開催地:武漢 (中国)
- 会場:光谷国際テニスセンター
- コートのサーフェス:ハード (デコターフ)
- 時差:1時間 日本が進んでいる
- シングルスのドロー数:56
- 大坂なおみの昨年の成績:欠場
- 大坂なおみの最高成績:1回戦(2017)
- 昨年の優勝:A.サバレンカ
大坂なおみのWTAプレミアのこれまでの最高成績一覧
- カタールトータルオープン:2回戦(2017、2016)
- イタリア国際:準々決勝(2019)
- ロジャーズカップ:準々決勝(2019)
- ウェスタン&サザンオープン:準々決勝(2019)
- 武漢オープン:1回(2017)
大坂選手は昨年5大会中3大会で準々決勝に進出しました。
WTAプレミア5とは
プレミア5とは、女子プロテニスが主催するWTAツアーの大会カテゴリーのひとつで、プレミアマンダトリーに次ぐレベルのカテゴリーです。
プレミア5の大会で優勝すると、世界ランキングを左右するポイントが900ポイント付与されます。
女子テニスのカテゴリーについて詳しくはこちらの記事にて。

女子テニスの大会カテゴリーとは?WTAプレミアの意味
大坂なおみ選手が2018年に優勝して話題となった全米オープンは「グランドスラム」、その前に優勝したBNPパリバオープンは「プレミアマンダトリー」。ん、プレミアマンダトリー?このグランドスラムやプレミアマンダトリーを「大会カテゴリー」と呼ぶそ...
世界ランキングについてはこちらの記事。

テニスの世界ランキングは誰がどうやって決めてるの?
テニス観戦にあたって気になるのが「世界ランキング」。報道でも「錦織が世界9位に浮上」とか「初戦の相手は世界ランキング56位」といった記述が見られます。このテニスの世界ランキングは、誰がどうやって決めているのでしょう。テニスの世界ランキングの...
まとめ
2020年のWTAプレミア5の5大会は、2月にカタール、5月にイタリア、8月にカナダとアメリカ、そして9月に中国で開催される。
関連記事:

大坂なおみ2020年の試合日程は?WTAツアー大会一覧
女子プロテニスの大会、WTAツアーの2020年の日程を一覧にしました。大坂なおみ選手の出場大会は?2019年の大坂選手は、1月の全豪オープンに優勝し世界ランキング1位に輝いた一方、プレッシャーとの闘いも味わうことになりました。2020年は、...

WTAプレミアマンダトリー2020の日程一覧【大坂なおみ女子テニス】
大坂なおみ選手の活躍が期待される、女子プロテニスの大会、世界ランキングトップの選手たちが出場する上位カテゴリーWTAプレミアマンダトリーの大会の日程を調べました。プレミアマンダトリーに分類される大会は年間4回。プレミアマンダトリーはグランド...