オーストラリア出身のテニス選手アシュレイ・バーティ選手の勢いがとまりません。バーティ選手とはいったいどんな選手なのか。大坂なおみ選手との対戦成績は?
出典:wtatennis.com
大坂vsバーティ 対戦成績
2019年6月現在、両者の戦績は、
- 大坂 1-2 バーティ
バーティ選手がリードしています。
2018年が2回と2014年に1回対戦しています。
ハードコートでの戦績は?
- 大坂 1-1 バーティ
クレーコートでの戦績は?
- 大坂 0-0 バーティ
対戦なしです。
芝コートでの戦績は?
- 大坂 0-1 バーティ
芝コートが不慣れという大坂選手に対し、バーティー選手は芝コートが得意とされています。
大坂vsバーティ プロフィール比較
大坂なおみ | アシュレイ・バーティ | |
日本 | 国 | オーストラリア |
1997/10/16 | 生年月日 | 1996/4/24 |
180㎝ | 身長 | 166㎝ |
右打ち | 打ち手 | 右打ち |
両手打ち | バックハンド | 両手打ち |
2013年9月 | プロ転向 | 2010年4月 |
1位 | 自己最高ランク | 2位 |
3回 | WTAシングルス優勝 | 5回 |
ナイキ | ウェア | フィラ |
ナイキ Air Zoom Zero | シューズ | フィラ Axilius 2 |
ヨネックス EZONE 98 | ラケット | ヘッド Graphene 360 Speed MP |
大坂選手とバーティ選手の年齢差は約1歳半。身長差が14センチあります。
出典:tennistonic.com
アシュレイ・バーティ選手とは
Ashleigh Barty won her first grand slam title after downing Czech teen Marketa Vondrousova in the French Open final.
👉 https://t.co/3JwB14sA2l pic.twitter.com/lnKdloEycp
— CNN Sport (@cnnsport) 2019年6月8日
バイティー選手は、1996年、オーストラリアのクイーンズランド州に誕生しました。父のロバートさんは、政府で働く公務員で、祖母の一人がオーストラリアの原住民であるアボリジニ出身です。母のジョージーさんは、イギリスからの移民2世です。バーティ選手は3姉妹の末っ子です。
バーティ選手がテニスを始めたのは4、5歳の頃です。子ども時代は他にネットボールもしていました。
バーティー選手が9歳の頃にはすでに練習相手が6歳も年上の男子だったそうです。12歳の時には大人の男性を相手にプレーするようになりました。
Bravo Ashley cutie Barty ! Quel talent #Tennisextra #RG19 pic.twitter.com/cKQkNpl33p
— Charlotte Gabas (@Chagabs) 2019年6月8日
14歳になった2010年4月にはプロデビューを果たします。2012年1月には若干15歳で全豪オープン本戦にワイルドカードで出場、グランドスラムデビューを果たしました。
以後、順調にキャリアを伸ばし、2012年にはトップ200入りします。以後しばらくシングルスでは100位台にとどまる一方、バーティ選手は、ダブルスで活躍、全豪オープンで準優勝するなどし、2013年のダブルスランキングで12位を記録しました。
2014年、ダブルスではよい成績を残していたものの、シングルスではいまいちかつやくできなかったバーティ選手は9月、テニス選手お休み宣言をします。
そして、クリケット選手へと転身しました。特にクリケットの経験がなかったにもかかわらず。
その後、テニスに復帰したのは、2016年2月のことでした。ダブルスから復帰し、シングルスに復帰したのは5月でした。
目覚ましい躍進を見せたのは2017年のことです。2016年に272位であったシングルスの世界ランキングは、17位まで上昇、ダブルスでは11位に。
2018年はシングルスはキープ、ダブルスでは5位に上昇。
2019年に入ると、シングルスでも活躍します。初戦シドニー国際で準優勝、全豪では準々決勝に進出、インディアンウェルズで4回戦進出と好成績を残し、マイアミオープンにてプレミアマンダトリー初優勝、クレーコートシーズンも順調で、第8シードで出場した全仏オープンでついに、グランドスラム初優勝を飾り、シングルスの世界ランキングで2位となりました。
ダブルスでは、2019年、マイアミオープンで準決勝進出、ローマ国際では優勝しています。
関連記事:
